2011年 06月 27日
KDM番外編 |
昨日日曜日もKDMでした。といっても例会ではなく、別枠で「基礎医学に基づき臨床を再考する」という企画です。 午前中は東先生による天然歯とインプラントの周囲組織の違いなどの講義、午後は我々の日頃の臨床での疑問を臨床例を交えながら基礎医学的視点から解説をしていただくというもので、林プロデューサーの企画でした。
スタディグループにおける症例報告では基礎医学的視点というものはほとんどありませんが、こうやって視点を変えてみるとあらためていろいろな処置の妥当性やインプラントの欠点なども浮き彫りになってきて、いつもとは違った面白さがありました。特に「板書スタイル」の講義は若手にも好評で、私も思わず4色ボールペンを駆使してノートを取ってしまいました。

スタディグループにおける症例報告では基礎医学的視点というものはほとんどありませんが、こうやって視点を変えてみるとあらためていろいろな処置の妥当性やインプラントの欠点なども浮き彫りになってきて、いつもとは違った面白さがありました。特に「板書スタイル」の講義は若手にも好評で、私も思わず4色ボールペンを駆使してノートを取ってしまいました。

▲
by matsudas1933
| 2011-06-27 16:19
| スタディグループ